「正しい手の形」で理想の音に!

こんにちは!たまみです!

 

今回は、ピアノを弾く時の

「正しい手の形」

について紹介します!

 

指が思うように動かない…

 

指に力が入りすぎて

音が固くなってしまう…

 

このようなお悩みは

意外と

「正しい手の形」

で解決できるんです。

 

f:id:tamamusic:20210305120457j:plain

 

正しい手の形を

知らないと、

 

どれだけ練習しても

ミスタッチが

治らなかったり…

 

音が固くなって

聴き辛い演奏だなと

思わせてしまったり…

 

幼稚園採用試験の

試験官に

マイナスなイメージ

を持たれてしまう

可能性があります。

 

f:id:tamamusic:20210308173616j:plain

 

しかし、正しい手の形を

知っていると

 

正しく指に力をかけることができ、

ミスタッチが減ったり

 

柔らかい理想の音を

弾くことが

できたりするんです!

 

こんな演奏ができれば、

幼稚園採用試験の

試験官をわしづかみ

できちゃいます!

 

f:id:tamamusic:20210305122155j:plain

 

つまり、ピアノを弾く時の

「正しい手の形」

というのは

とっても重要になってきます。

 

早速今から、

「正しい手の形を」

紹介するので実践してみて

ください!

 

Step1 肩から指先まで全ての力を抜く

 

Step2 両手の手のひらを合わせる

いただきますの形にする

 

Step3 親指以外の指を、

指先は離さずに手を膨らませる

左右の指先端のカーブの部分のみ

くっつけておく状態にする。

この部分でピアノの鍵盤を押す。

 

Step4 指の付け根が一番山になるようにする

指の付け根から、第二関節、第一関節は

なめらからカーブを描くようにする。

 

Step5 そのままピアノに手を置く

 

目の前にピアノがなくても

今すぐ手の形を練習してみて

ください!!!

 

f:id:tamamusic:20210308233647j:plain

 

そして、ピアノを弾く前に

毎回意識してみてください。

 

これを無意識

できるようになった頃には

きっとピアノが上

達しているはずです!

 

たまみ